SSブログ

歌志内の山の中の設備跡の2 [歌志内]

100712掲載

7/04(別館12/2)の記事とは違う所なんですけど、
歌志内の山の中に、なんかかわいいのがあったので

注)
当ブログを見て事件・事故に遭遇されたとしても一切責任を負いません。
また、探索を勧めるものでもありません。

さてと、ありましたよっと
bko001_20101216.jpg

こんなの
bko002_20101216.jpg

反対から
bko003_20101216.jpg

機械のベースみたいなのもある
bko004_20101216.jpg

密閉している、送風機関係でしょうか
bko005_20101216.jpg

穴から中を見る、縦穴と梁が
bko006_20101216.jpg

四角い方の口
bko007_20101216.jpg


bko008_20101216.jpg


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

歌志内の山の中の設備跡 [歌志内]

100704掲載

歌志内の山の中の設備跡を
正確には歌志内じゃないんだけど、まあ、いいか(^^;

注)
当ブログを見て事件・事故に遭遇されたとしても一切責任を負いません。
また、探索を勧めるものでもありません。

ちょっと開けたところに、ぽつんと
bko001_20101202.jpg

扇風機がついていたのか、円形の密閉跡が
縦の円筒状のものに、横の円筒状のものが接続している
bko002_20101202.jpg

上の画像、奥側は直方体状のものが接続し、機械の基礎が
bko003_20101202.jpg

縦の円筒と、四角い密閉された口
bko004_20101202.jpg

手前には、赤平の建物にあったのと同じ形状が
bko005_20101202.jpg

奥から見る
bko006_20101202.jpg

横の円筒状のものにも、直方体状のものがついている
bko007_20101202.jpg

先にはダクトかな
bko008_20101202.jpg

ダクトは二股になっていたようで、下にはさきほどと同じ形状
bko009_20101202.jpg

横の円筒との接続部
bko010_20101202.jpg

ダクトの先にも機械の基礎
bko011_20101202.jpg

冬に近道ができないか、確かめにいったときの画像
急斜面を横切り、登り、降り、沢を越え、、、雪が無いと近道無理ですぅ〜
bko012_20101202.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ほしゅ9 [歌志内]

ほしゅ
8月のほしゅは、この画像を使おうとおもってたのに
まちがえたお(^^;

住友歌志内のズリ山上の構造物
bko001_20100902.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

歌志内の山の中の炭鉱跡 [歌志内]

090610掲載

歌志内の山の中に炭鉱跡があるようなのでいってみた
少なくとも二つは炭鉱があったようです

注)
当ブログを見て事件・事故に遭遇されたとしても一切責任を負いません。
また、探索を勧めるものでもありません。

最初の炭鉱跡、ズリ山がみえる
bko001_20090928.jpg

近くにはコンクリの壁だか塀だか
bko002_20090928.jpg

なんか小屋があります
bko003_20090928.jpg

中、ん、奥になにか、、、
bko004_20090928.jpg

アライグマ、、、orz
bko005_20090928.jpg

先へ進み、二つ目の炭鉱跡
上にコンクリの何かが
bko006_20090928.jpg

下にもなにかあります、が
後で見るとして、先へ進みます
bko007_20090928.jpg

建物があります
bko008_20090928.jpg

中、なにに使用していたんでしょう?
bko009_20090928.jpg

さらに先へ進みます
なにやら見えてきました
bko010_20090928.jpg

風洞のようです、近くには建物が
bko011_20090928.jpg

あ、ぼろぼろ
bko012_20090928.jpg

横から
bko013_20090928.jpg

一部でっぱてるとこがあります
bko014_20090928.jpg

なかがのぞける
bko015_20090928.jpg

デジカメつっこんでパシャリ
扉で区切られてます
bko016_20090928.jpg

上の方から
bko017_20090928.jpg

建物、右手の方で風洞とつながっていたようです
bko018_20090928.jpg

風洞そばからズリ山、最初の画像とは別のものです
bko019_20090928.jpg

では、先ほど通り過ぎた場所にもどって
コンクリの基礎
bko020_20090928.jpg

ホッパーでしょうか
ズリ捨て線の下あたりになるようです
bko021_20090928.jpg

川を渡る橋のあとでしょうか
bko022_20090928.jpg

基礎、選炭機関係でしょうか
bko023_20090928.jpg

また別な基礎、雪に埋まっていてよくわかりません
bko024_20090928.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

歌志内文珠の炭坑跡 [歌志内]

080625掲載

文珠の山の中の炭坑跡
昨年の上砂川編で小屋をちょっとと密封跡のみ掲載した所です
ちょっとばかし気になるとこがあったのと、別な目的もありまして、、、

注)
当ブログを見て事件・事故に遭遇されたとしても一切責任を負いません。
また、探索を勧めるものでもありません。

小屋です
bko001_20090915.jpg

安全第一と紋平炭鉱の文字
bko002_20090915.jpg

雪の下にコンクリ
bko003_20090915.jpg

密閉跡は土の下でしょうか
bko004_20090915.jpg

もう一つ
bko005_20090915.jpg

かなり埋まっているような感じです
bko006_20090915.jpg

で、もしかしたら と思っていることがあって
上砂川側の斜面を登ると、開けた場所があり
奥に坑口が
bko007_20090915.jpg

ここで上砂川側とつながっていたようです
bko008_20090915.jpg

中、右にカーブしているのか、、、
上砂川側の坑口は無いようです
bko009_20090915.jpg

斜面を登る
bko010_20090915.jpg

擁壁でしょうか
bko011_20090915.jpg

なぜ登っているかというと
そのまま、上砂川に抜けようという魂胆です
bko012_20090915.jpg

木にまぎれて電柱
bko013_20090915.jpg

もう一つ電柱
上砂川側の平坦な所に出ました
bko014_20090915.jpg

が、街灯!
bko015_20090915.jpg

ズリを捨てていた場所のようで、中で燃えているため
水蒸気があがっている
bko016_20090915.jpg

少し進むと、中央竪坑がみえるのだ
bko017_20090915.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域