SSブログ

美流渡周辺の炭坑跡 [岩見沢]

070622掲載

美流渡周辺の炭坑跡をちょっと
あまり設備跡は残ってないのですが、すこしあったので

注)
当ブログを見て事件・事故に遭遇されたとしても一切責任を負いません。
また、探索を勧めるものでもありません。

道だった所をてくてくと
なんか、似たような景色からはじまる(^^;
bko001_20090816.jpg

ありました
bko002_20090816.jpg

あるものも、似たようなものがあったり、、、
建物と坑口らしきものと円筒形のもの(^^;
bko003_20090816.jpg

だいぶ古いのか側面に穴が
bko004_20090816.jpg

建物も端が崩れてきてますな
で、坑口らしきものに向けて開口部が
bko005_20090816.jpg

坑口らしきものは接続部のような所あり
建物は、こちらもぼろぼろに
bko006_20090816.jpg

なかにはベースが
bko007_20090816.jpg

開口部から
bko008_20090816.jpg

坑口状のものの側面の穴から中を撮ってみた
地下に続いています
bko009_20090816.jpg

実は似たようなものがダムの近くにもあるのだ
bko010_20090816.jpg

建物が無い他はほぼ同じ
周りが土だらけなのは、奥で木の伐採をしているため
bko011_20090816.jpg

反対、ハッチのようなものをコンクリで埋めた跡が
bko012_20090816.jpg

後ろ、円筒型のものはぼろぼろ
bko013_20090816.jpg

伐採が始まる前は笹に埋もれていたのだ
bko014_20090816.jpg

おまけのひとつ(^^;
ダムを奥に入っていったところにある、ホッパーとおぼしきコンクリ
周囲にはズリも
bko015_20090816.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。