SSブログ

芦別の山の中の設備跡 [芦別]

100622掲載

芦別の山の中にある設備跡を
たぶん古い排気関係かな

注)
当ブログを見て事件・事故に遭遇されたとしても一切責任を負いません。
また、探索を勧めるものでもありません。

塔のようなものが、ででんと、、、
て、いうか、立坑のまわりの土砂が崩れている
bko001_20101112.jpg

てっぺんには蓋
bko002_20101112.jpg

レバーで開閉できるようです
bko003_20101112.jpg

裏手には密閉跡が
bko004_20101112.jpg

密閉跡の手前には基礎が
bko005_20101112.jpg

脇に扉
bko006_20101112.jpg

密閉部のブロックとモルタルが崩れている
中からは水の流れる音が
bko007_20101112.jpg

立坑とつながっているところ
bko008_20101112.jpg

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

上芦別線の辺渓(ペンケ)隧道 [芦別]

お知らせ
2009年10月16日(金) AM1:00~AM9:00
システムメンテナンスのためブログを見れません

090708掲載

今回で別館一段落です
え〜、どうしましょ、しばし放置ですかね(^^;
次のネタあるんですかね、、、わたし

三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道の辺渓(ペンケ)隧道を
ついでに、油谷までの遺構を

注)
当ブログを見て事件・事故に遭遇されたとしても一切責任を負いません。
また、探索を勧めるものでもありません。

空知川左岸側から
bko001_20091007.jpg

残っている橋脚
bko002_20091007.jpg

橋台
bko003_20091007.jpg

橋台の上から
bko004_20091007.jpg

対岸の橋脚と坑口
bko005_20091007.jpg

で、いってみた(^^;
え〜〜、崩れそうです、近いうちに崩壊するのではないでしょうか
bko006_20091007.jpg

かなり割れてます
bko007_20091007.jpg


bko008_20091007.jpg

右岸側から
bko009_20091007.jpg

対岸の橋脚と橋台
bko010_20091007.jpg

ついでに空知川と芦別川の合流部
ポンプ小屋みたいのがあります
bko011_20091007.jpg

隧道の反対側、旭町側の坑口
空知川側と比べると見事な埋まりっぷりです(^^;
bko012_20091007.jpg

手前にある川を渡る橋脚
道路から撮影しているのですが、昔は踏切があったのでしょうか?
高架でもないようですし、、、
bko013_20091007.jpg

橋脚を反対から
bko014_20091007.jpg

油谷方面へ進むとあるアーチ橋
bko015_20091007.jpg

全体が収まらないので、分割で
bko016_20091007.jpg

橋台でしょうか
bko017_20091007.jpg

沢を越えるとおぼしきところの暗渠
bko018_20091007.jpg

見づらいですが、またアーチ橋
bko019_20091007.jpg

油谷の近くまできて、橋台
bko020_20091007.jpg

油谷炭鉱のズリ山
bko021_20091007.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

続、西芦別奥の軌道跡 [芦別]

090614掲載

昨年やりました「西芦別奥の軌道跡」の続編です
昨年掲載した、橋を渡りトンネルを抜けた先の一坑側出口はどうなっているのか、と
もう一カ所、地上に出る部分があるようなので行ってみました
で、一坑側の軌道の坑口はないようです
昔の航空写真を見ますと、道路下でトンネルを抜けた軌道は
右手に曲がって川をわたり竪坑方面へ行くもの、
直進して川をわたるものの二手に分岐していたようです
トンネルの坑口は道路が拡幅された関係か残っていません
一坑跡は操業中の露天坑になってます

注)
当ブログを見て事件・事故に遭遇されたとしても一切責任を負いません。
また、探索を勧めるものでもありません。

露天坑へ渡るための暗渠、軌道跡を転用したものと思われます
bko001_20090929.jpg

川の上流側にあった橋脚
bko002_20090929.jpg

橋脚延長線上近くの基礎
道路そばからみることのできる、一坑の遺構と思われるものは
これくらいでしょうか
bko003_20090929.jpg

で、直進側の橋の跡、道路側から
bko004_20090929.jpg

対岸から、この延長線上に軌道の坑口があったはず
bko005_20090929.jpg

では、川を渡った奥は、、、
坑口がありました
bko006_20090929.jpg

なんかついてます
bko007_20090929.jpg

ガス計?でしょうか、あと、巡回版
bko008_20090929.jpg

下になんか落ちてます
bko009_20090929.jpg

触らない、動かさないを心がけているのですが
どうしても我慢できず、、、
ちゃんと裏返して、元に戻しておきました
bko010_20090929.jpg

え〜、場所をかえまして、、(追記)
さて、軌道には沢を越えるために、地上に出る部分があるようなので
いってみます、、、で、ありました
bko011_20090929.jpg

反対側
bko012_20090929.jpg

こちらが一坑側向きの坑口です
bko013_20090929.jpg

こちらが西芦別側向きの坑口です
bko014_20090929.jpg

一坑側を
結構幅広く沢を埋めている様子が分かります
bko015_20090929.jpg

もしかすると、西芦別側の坑口もあるかもしれない
いや、きっとあるはずだ、ということで
どうせならと、山を越える(^^;、、、うひょお〜
bko016_20090929.jpg

ありました、場所と形状からたぶんこれでしょう
bko017_20090929.jpg

さてと、帰るですぅ〜
啓南大橋〜
bko018_20090929.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

西芦別奥の軌道跡 [芦別]

080605掲載

西芦別の選炭機等がある所から、炭山川沿いの炭坑まで
人やものを運ぶ軌道が、むかし通っていたようなので
痕跡がないか行ってみた

注)
当ブログを見て事件・事故に遭遇されたとしても一切責任を負いません。
また、探索を勧めるものでもありません。

この林道が軌道跡
bko001_20090907.jpg

上の道を進むと林道は川に沿ってカーブし
軌道跡は川に向かい、先には崩れた木製の橋がある
bko002_20090907.jpg

基礎はコンクリ製で橋脚等は
木をボルトで組み合わせてある
bko003_20090907.jpg

木製の橋の延長線上には坑口
bko004_20090907.jpg

あら、レール
bko005_20090907.jpg

坑口、ここを抜けた先はたぶん、一坑
bko006_20090907.jpg

先ほどの橋を上から
bko007_20090907.jpg

振り向くとこんな感じ
bko008_20090907.jpg

来るときは気がつかなかったけど
最初の画像の林道の反対側、カーブの突き当たりの先にも坑口
bko009_20090907.jpg

下から、昔は築堤があったようです
林道を通すために崩したのかな
bko010_20090907.jpg

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:地域